飾り房の編み方を紹介します。ほどけてしまった飾り房をキレイに編みなおす際の参考にご覧下さい。【注意】房部分は引っ張らずに、紐のみを締めてください。
1.図のように飾り房を配置します。
2.房付の紐を右上に移動します。
3.右の紐を左上に移動します。
4.上の紐を下に移動します。
5.【注意】左の紐を右に移動するのですがこの時、房付の紐の下を通します。
6.四方の紐を軽く締めます。
7.右の紐を左へ移動します。
8.下の紐を上へ移動します。
9.左の紐を右へ移動します。
10.右側房付の紐を下へ移動します。
11.左側へ移動した紐を緩め、先ほど下へ移動した房付の紐を中に通します。
12.左側房付の紐を上へ移動した輪の中へ通します。
13.輪に通した房付の紐を下へ移動し、先ほどと同様に、左側へ移動した紐を緩め中に通します。
14.上へ移動した紐の下部を引き緩め、下に輪を作ります。
15.左側の房を輪に通します。
16.先ほど引き緩めた紐を上側へ引き戻します。
17.各所を締めて形を整えます。写真は飾り房の裏側になります。
18.表側完成品。